アドコム・メディア(株)
画像センシング展
精密加工測定展
国際画像機器展
ビジュアルメディアExpo
OplusE
OplusEは1979年の創刊以来,光エレクトロニクスと画像工学分野において高い評価を得ている技術情報誌です。
OplusEについて
メールニュース
広告掲載
お問い合わせ
TOP
ニュース
New Products
Event Calendar
掲示板
バックナンバー
オンライン書店
【PR】
書店TOP
ログイン
マイページ
カート
【重要】O plus E 隔月刊化と価格改定のお知らせ
OplusE 2014年8月号(第417号)
特集
LEDと有機EL 照明
■総論
O plus E編集部
■日本の照明空間におけるLED化の流れと今後の展望
コイズミ照明 亀之園 薫
■中之島フェスティバルタワーの照明とこれからのLED照明
パナソニック 發田 隆治
■知的照明システムの発展と知的オフィス環境
同志社大学 三木 光範
■高効率有機EL素子における材料への取り組み
山形大学 硯里 善幸
■フレキシブル有機EL照明デバイスの技術進展
コニカミノルタ 府川 淳一
特別企画
■特別寄稿 末松安晴教授が2014年日本国際賞を受賞
東京工業大学・名誉教授 伊賀 健一
■特別コラム ガタのきた機械
尾上 守夫
画像センシング展2014 特別招待講演レビュー
■Kinect for Windows update 2014 テクノロジーの進化
日本マイクロソフト 千葉 慎二
■医用画像処理を始める前に知っておきたいこと〜画像化の原理から実際の検査方法まで〜
広島大学 檜垣 徹
連載
■【一枚の写真】拡張満腹感
東京大学大学院情報理工学系研究科 教授 廣瀬 通孝
■【私の発言】「これなら,俺は,やりたい」と思えるようなものをつかまえさせるのが教師の役目
小柴 昌俊
■【第10・光の鉛筆】32 非球面に関する興味ある文献 2 Huygensの非球面無(球面)収差単レンズ
鶴田 匡夫
■【波動光学の風景】第109回 111.近軸の波動方程式
東芝 本宮 佳典
■【光エレクトロニクスの玉手箱】第18章 面発光レーザーの登場(その1)
伊賀 健一,波多腰 玄一
■【コンピュータイメージフロンティア VFX 映画時評】
Dr.SPIDER
■【ホビーハウス】ジャバラ式3D絵本と復刻版の絵本
映像技術史研究家 鏡 惟史
コラム
■Event Calendar
■掲示板
■O plus E News/「光学」予定目次
■New Products
■オフサイド
■次号予告
販売価格: 1,100円(税100円)
購入数:
商品カテゴリー
雑誌の一覧
書籍の一覧
OplusE 年間購読
商品キーワード検索
全ての商品から
雑誌
書籍
OplusE年間購読
新刊案内
光エレクトロニクスの玉手箱IV
編者
伊賀健一・波多腰玄一
価格
4,300円(税抜)
第11・光の鉛筆
著者
鶴田匡夫(ニコン)
価格
5,500円(税抜)
本誌にて好評連載中
特定商取引法に基づく表記
お支払い方法について
配送方法・送料について