アドコム・メディア(株)
画像センシング展
精密加工測定展
国際画像機器展
ビジュアルメディアExpo
OplusE
OplusEは1979年の創刊以来,光エレクトロニクスと画像工学分野において高い評価を得ている技術情報誌です。
OplusEについて
メールニュース
広告掲載
お問い合わせ
TOP
ニュース
New Products
Event Calendar
掲示板
バックナンバー
オンライン書店
【PR】
書店TOP
ログイン
マイページ
カート
【重要】O plus E 隔月刊化と価格改定のお知らせ
OplusE 2016年6月号(第439号)
特集
最新ドローン技術 ―センシングを中心として―
■特集にあたって
O plus E 編集部
■ドローン産業の健全な発展と安全ルール
東京大学 鈴木 真二
■ドローンを活用した水稲における精密農業サービス
ドローン・ジャパン 春原 久徳
■災害対策のドローン活用事例:土石流予測を目的とした火山災害地域のセンシング技術
東北大学*,エンルート**,国際航業*** 永谷 圭司*,伊豆 智幸**,藤原 伸也***,金井 啓通***
■リモートセンシング衛星とドローンのベストミックスによる地球観測の可能性
総合地球環境学研究所 渡辺 一生
■ドローンで新しい遊びの創出
ORSO 坂本 義親
連載
■【一枚の写真】世界初,光渦の輻射力が創るシリコンニードルとその形成過程の可視化に成功
千葉大学 尾松 孝茂
■【私の発言】すこしだけ待てば,次の朝,光学はまた楽しくなる
モンタナ州立大学 Joseph Shaw, Ph. D.
■【第11・光の鉛筆】7 HelmholtzとGrassmann
鶴田 匡夫
■【波動光学の風景】第118回 120. 結晶点群とラウエクラス
東芝リサーチ・コンサルティング 本宮 佳典
■【光エレクトロニクスの玉手箱】第40章 光のキャッチャー:受光デバイス(その2)
伊賀 健一,波多腰 玄一
■コンピュータイメージフロンティア
Dr.SPIDER
■【ホビーハウス】クロス・ハーフミラー,クロス・ダイクロイックミラーについての技術史研究家のメモから
鏡 惟史
コラム
■Event Calendar
■掲示板
■O plus E News/「光学」予定目次
■New Products
■オフサイド
■次号予告
販売価格: 1,080円(税80円)
購入数:
商品カテゴリー
雑誌の一覧
書籍の一覧
OplusE 年間購読
商品キーワード検索
全ての商品から
雑誌
書籍
OplusE年間購読
新刊案内
光エレクトロニクスの玉手箱Ⅱ
編者
伊賀健一・波多腰玄一
価格
4,300円(税抜)
第11・光の鉛筆
著者
鶴田匡夫(ニコン)
価格
5,500円(税抜)
本誌にて好評連載中
特定商取引法に基づく表記
お支払い方法について
配送方法・送料について